SIG回数 通算回数  開催日  内容 講師 (敬称略) 事例報告

2005

     1 20050424 発達障害児の評価,発達障害児に対するADL指導 鴨下賢一

     2 20050515 不器用に対する理解とアプローチ 鴨下賢一

     3 20050612 NCプログラム 香村朱美

     4 20050724 正常運動発達1  本橋

     5 20050821 正常運動発達2 本橋

     6 20050911 摂食の評価と指導 立花真由美

     7 20051002 姿勢保持具について 山脇(松本義肢制作所)

     8 20051106 東海北陸学会発表者事前プレゼンテーション

     9 20051211 脳性まひに対するアプローチ 赤川

   10 20060122 最近のボバースアプローチ(NDT)につい 本多

   11 20060305 ボバースアプローチ上級コース伝達 森祐子

2006

   12 20060528 軽度発達障害と特別支援教育 小林暉長

   13 20060709 感覚統合療法 渥美弘美

   14 20060903 作業療法に役立つアシスティブテクノロジー技術  石川雅章

   15 20061112 重症心身障害児・者の摂食時口腔運動パターンと評価」 熊谷有加

   16 20070114 自閉症の基礎知識と支援方法  二上哲志 小児神経科医

   17 20070310 視運動機能の発達と援助  天田美恵

2007

   18 20070617 姿勢コントロールにおける支持面と感覚 伊井玄

   19 20070708 呼吸と姿勢管理について  村上哲一

   20 20070929 ハンドリング テクニック 黒澤淳二

  1  21 20071111 認知運動療法 石附ちなみ ここからSIG

  2  22 20080120 スプリントの基礎と作製  奥村修也

  3  23 20080309 AMPS(S-AMPS) 森祐子

2008

  4  24 20080629 脳性マヒの視知覚の評価と支援 森祐子

  5  25 20080706 重症心身障害児者への作業療法支援 岸本光夫

  6  26 20080907 ハンドリング テクニック 黒澤淳二

  7  27 20081005 感覚統合療法について 小松則登

  8  28 20090118 重症心身障害児の摂食・嚥下評価と対応 村上哲一

  9  29 20090315 作業療法士による特別支援教育支援 中路順子

2009

10  30 20090607 重度上肢障害者のコミュニケーション機器の紹介と体験実習 鈴木信幸(NEC)

11  31 20090726 ハンドリング技術:ADL、学習動作編 黒澤淳二

12  32 20090228 認知運動療法:実践編 石附ちなみ

2010

13  33 20100725 ハンドリング技術 黒澤淳二

14  34 20100829 臨床家のできる研究法 仙石泰仁

15  35 20101107 最近のボバース概念について 伊井玄

2011

16  36 20110619 発達領域のIT活用支援基礎編 鴨下賢一

17  37 20110710 発達領域のIT活用支援応用編 立石加奈子

18  38 20111211 ペアレント・トレーニング 伊藤信寿

2012

19  39 20120610 重症児者への摂食・嚥下アプローチ 村上哲一

20  40 20120708 事例検討会 ~みんなで一緒に考えよう~ 久保友明

21  41 20120909 発達領域のIT活用支援―無線スイッチの製作と活用についてー 竹島久志

2013

22  42 20130616 ハンドリング 黒澤淳二  事例報告:星川望 生涯教育事例報告開始

23  43 20130908 定型発達 熊谷有加、久保友明、伊井玄 事例報告:松田祥子

24  44 20131117 感覚統合的アプローチ 伊藤信寿 事例報告:関野莉奈、白瀧いずみ

2014

25  45 20140628-29 ハンドリング 黒澤淳二  事例報告:鴨井励

26  46 20140713 低周波電気刺激を中心とした物理療法 伊藤超短波 事例報告:熊谷ゆか

27  47 20150228 school AMPS 久保友明 事例報告:西ヶ谷和昭、中嶋祥一

2015

28  48 20150613-14 ペアレントトレーニング、認知作業トレーニング、認知機能強化トレーニング

            石附ちなみ 事例報告:鈴木 佑果

29  49 20150704-05 ハンドリング 黒澤淳二 事例報告:加藤直樹 ここから毎年開催となる

30  50 20160124 人間作業モデルの発達領域での活用方法 野藤弘幸 事例報告:久保友明

2016 公益社団法人 静岡県作業療法士会 学術部に属することになる

31 51 20160619 発達領域から難病まで活用できるIT活用支援 森田傑、加藤直樹 事例報告:渡辺あゆみ

32 52 20160702-03 ハンドリング 黒澤淳二 事例報告:中嶋祥一

33 53 20160724 発達領域のMTDLP 中嶋祥一、加藤直樹 事例報告:鈴木穂菜美

2017

34 54 20170624-25 ハンドリング 黒澤順二 事例報告:土屋香里

35 55 20170723 発達障害の食事指導 高橋知義 事例報告:芹澤郁美

36 56 20170903 特別支援教育に関わる県内OTの活動について 小笠原誠 佐々木直美 鴨下賢一 事例報告:井上実加子

2018

37 57 2018/6/30~7/1 ハンドリング 黒澤順二 事例報告:塩川亮太

38 58 2018/9/16 子どもの心とことばの育ち 中川信子ST 事例報告:土屋悠 

39 59 2018/10/14 ASD がある対象児・者の生活行為への支援 辛島千恵子OT 事例報告:馬場寛人